リン郡()は、アメリカ合衆国アイオワ州の東部に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は13,956人であり、2000年の191,701人から10. 2%増加した。人口では州内第2位の郡である。郡庁所在地はシーダーラピッズ市(人口126,326人)であり、同郡で人口最大の都市でもある。リン郡は1839年に設立され、郡名はミズーリ州選出アメリカ合衆国上院議員を務めたルイス・リンに因んで名付けられた。リン郡はシーダーラピッズ大都市圏を構成する3郡の1つである。歴史リン郡は1839年1月15日に、アイオワ準州最初の議会で設立された。最初の郡庁所在地としてインディアン・クリーク沿いの土地が選定され、アメリカ独立戦争で将軍を務めたフランシス・マリオンに因んでマリオンと名付けられた。1855年には既に、マリオンの南西で急成長しているシーダーラピッズの町に郡庁所在地を移す議論が行われていたが、それが実現したのは1919年11月6日のことであり、郡民投票で9,960票対4,823票という結果により十分な賛成が得られた。郡で最初の鉄道は1859年にシーダーラピッズを通る線が引かれ、この町と郡がアイオワ州東部の商業中心となった。2008年6月のシーダー川大洪水によって郡の多くの地域が損害を受けた。地理アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は724. [read more]