About

小沼駅(こぬまえき)は、かつて樺太豊栄郡豊北村に存在した鉄道省樺太東線の駅である。川上線と豊真線との接続駅であり豊原駅 - 当駅間は樺太で最も運転本数が多い区間であった。現状に関しては、サハリン州の項目を参照。歴史 1911年(明治44年) 7月20日 - 樺太庁鉄道東海岸線豊原駅 - 当駅間(8.7km)開業により設置。 9月10日 - 当駅 - 富岡駅間(8.9km)延伸開業。 1943年(昭和18年)4月1日 - 南樺太の内地化により、鉄道省(国有鉄道)に編入。 1945年(昭和20年) 7月15日 - 豊真線当駅 - 奥鈴谷駅間が開業。同時に同線豊原駅 - 奥鈴谷駅間廃止。接続駅となる。 8月 - ソ連軍が南樺太へ侵攻、占領し、駅も含め全線がソ連軍に接収される。 2月1日 - 日本の国有鉄道の駅としては書類上廃止。 4月1日 - ソ連国鉄に編入。ロシア語名「ノヴォアレクサンドロフカ」運行状況 樺太東線 上りは大泊駅行き5本と、豊原駅行き2本、大泊港駅行きが1本が運行されていた。 下りは落合駅行き4本と、敷香駅行き2本と上敷香駅行きと知取駅行き各1本が運行されていた。 川上線 豊原駅まで直通で4往復運行されていた。 豊真線 豊原駅まで直通で3往復運行されていた。 現在はブイコフ(内淵)駅行き1.5往復と、チーハヤ(近幌)駅行き、トマリ(泊居)駅行き1往復が運行されている。ノグリキ駅行きの特急は1往復のみ停車する。

Location :
Yuzhno-Sakhalinsk

Rate & Write Reviews