About

東京市場駅(とうきょうしじょうえき)は、東京都中央区築地にあった日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅。汐留駅から分岐していた東海道本線の貨物支線の終点だった。電報略号はトシ。概要汐留駅の貨物ホームの脇から分岐していた全長1.1 km、単線の貨物支線の終点にあった地上駅。1935年の築地市場の開場の同日に開業した。東京都中央卸売市場築地市場の外周に平行して大きなカーブを描いて線路が敷設されていた。市場の線路脇は、貨車から直接荷卸しができるようにプラットホームのような構造になっており、1度に40両の貨車から荷役作業が可能だった。取扱品は水産物、青果物などの生鮮食品で、市場を発着するものを専門に取り扱っていた。また、1966年10月1日のダイヤ改正からは、新開発された高速運転対応冷蔵車のレサ10000形貨車を使用、九州・中国地方を発駅とする特急貨物鮮魚貨物列車「とびうお」や、北海道・三陸地方を発駅とする鮮魚貨物列車「とうりん」の運行が開始された。その後、トラックの普及や高速道路網の整備などのため取扱量が減少。1984年1月31日14時30分、DE10 1553の牽引する最終列車の発車を最後に廃止された。

Tags : #LandmarkHistoricalPlace, #Landmark&HistoricalPlace

Location :
Chuo-ku, Tokyo